前にCakePHP3で同様のことを書いたが、まさか今になってCakePHP2を触ることになった。
Cake3の時とは内容が違うのでメモ。
前にCakePHP3で同様のことを書いたが、まさか今になってCakePHP2を触ることになった。
Cake3の時とは内容が違うのでメモ。
ApacheのRewriteを使って「httpでアクセス」と「wwwなしでアクセス」された場合に「https://www.~」にリダイレクトする設定。
内容的には大したことないがあまりApacheを使ったことがないので忘れない用にメモ。
apacheでgzipを有効にするにはmod_deflateモジュールを使う。
v2.4にv2.2の設定をそのまま持ってきたら動かなかったのでメモ。
ちなみに、モジュールさえ有効になってれば.htaccessに記述してもいけるらしい。
僕はあんまり好きでないのでhttp.confでやる。
セキュリティ上、サーバからのレスポンスヘッダに表示される情報とディレクトリ一覧は非表示のほうがよろしいけれど、ディストリビューションによって設定ファイルの場所なんかが微妙に違うので忘れないようにメモ。
本家wikiをみればディストリビューションごとの設定ファイルの名前とパスが書いてあるが、さすがにマニアックだしなー。。。