Linuxなら簡単なんだけど…
ZipArchiveはパスワード付きだと解凍できないし、
そもそもWindowsだとデフォルトではコマンドから解凍できない。
そこでPHPから7-zipを使ってWindowsでパスワード付きzipを解凍する方法。
Linuxなら簡単なんだけど…
ZipArchiveはパスワード付きだと解凍できないし、
そもそもWindowsだとデフォルトではコマンドから解凍できない。
そこでPHPから7-zipを使ってWindowsでパスワード付きzipを解凍する方法。
勝手にCakePHPの嫌いなところを挙げていきます。
完全に僕の独断と偏見です。
Cakeが好きな方は見ないでー。
前にCakePHP3で同様のことを書いたが、まさか今になってCakePHP2を触ることになった。
Cake3の時とは内容が違うのでメモ。
CakePHP2のshellでModelはすんなり呼べるのにコントローラとコンポーネントを呼び出すのがいまいち意味不明なのでまとめ。
定期的にメールを送信するという非常に鬱陶しいジョブを作ってみる。
cakeを覚える気はないのでなるべくコピペで行きたいこの頃。
IE11で「SCRIPT1003: ‘:’がありません」というエラーが出た時の対処法。
Ajaxを使っている際に発生する模様。
対処としてはエラーの文面をそのまま実装すればOKなんだが、、、
ちなみに、普通のブラウザだと全く問題ない。
よく使う機会があるがいつも忘れてググっているのでメモ。
findコマンドでファイルを探して、ヒットしたものをrmで削除するコマンド。
SESでバウンスメールが発生した際にメール通知でもいいけど、最近はめっきりチャットサービスに流すのが人気っぽい。
そこで SES -> SNS -> Lambda -> chatwork の流れでやってみたまとめ。
あと、あんまり関係ないけどチャットワーク値上げしてきたね。