LinuxでGUIアプリケーションといえば、Qt、TCL/TK、GTK+あたりがメジャーだけど、pythonだってクロスプラットフォームアプリケーションを作れるよ!
そういうわけでKivyを使ってpythonでLinuxのGUIアプリを作る方法。
LinuxでGUIアプリケーションといえば、Qt、TCL/TK、GTK+あたりがメジャーだけど、pythonだってクロスプラットフォームアプリケーションを作れるよ!
そういうわけでKivyを使ってpythonでLinuxのGUIアプリを作る方法。
xUnit系のテストツールはいっぱいあるけども、実際に「見え方」ってどうなの?という場合のテストはこれらではできない。
そこでseleniumを使ってエンドツーエンドなテストを自動でやってもらおうと企んでいた時期があったのでそれの備忘録。